真鯛らーめん 麺魚 新橋店
新橋で気になっていたラーメン屋、真鯛らーめん 麺魚にて、特製真鯛らーめんを頂きました。さっぱりしたスープに、ゆずなどいくつか味変も可能で美味しかったです。雑炊セットがおすすめらしいですが、ここは我慢でらーめんのみ。
View ArticlemacOS 14 SonomaにUpdateしたらStable Deffusion WebUIが動かなくなった(解決)
M1 Macbook Proで動かしていたWebUIが、Sonomaにアップデートしたら動作しなくなりました。errorとしては以下のような感じ。the `style` method is deprecated. please set these arguments in the constructor...
View Article2017のMacはもう時代遅れ
つい最近買ったような気がしていたのだが。。。support.apple.com2017年 MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 ports)最終対応のオペレーティングシステム:macOS Venturaくわっ!!! Intel...
View ArticleStable Deffusion WebUIを動かすためにCPUのみを使う設定。(解決)
M1 Macではそれなりに動かしていましたが、Intel MacにStable Defussion WebUIをインストールするとエラーを吐いてしまう。どうやらGPU使用の設定が問題というところまでこぎつけて放置してましたが参考に設定してみました。note.comインストール後のwebui-user.shにexport COMMANDLINE_ARGS="--skip-torch-cuda-test...
View ArticlePlayStation5 新型買った。 #PS5
小さくなった新型PS5をとうとう買いました。PS4からデータ移行中です。PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)ソニー・インタラクティブエンタテインメントAmazon今後、お目当てのゲームが出てくれることを祈って。とりあえず、モンハン・サンブレイクをやっています。ヌルヌル動きますね。フレームレートが速い!4kテレビがないと、と思っていましたが十分楽しめますね。
View Article胸騒ぎの始まりとStable Diffusion WebUIのトラブル(解決)
謹賀新年2024年もスタートしました。年始から天災、人災が重なり、何か波乱がありそうで胸騒ぎの幕開けです。 M1 Macbook ProのローカルにインストールしたStable Diffusionが、Update後にエラーを吐くようになっていて、解決できずにいました。休み中に思い切って一回削除しても解決せず。rm -rf...
View Article生成画像からプロンプトメタデータを表示するツール
Stable Diffusionのプロンプト解析がはかどるツール。github.comMacではhomebrewでインストール可能とのこと。brew install --no-quarantine receyuki/sd-prompt-reader/sd-prompt-readerこれで、メタデータを参照してのプロンプトエンジニアリングが捗りそうですね。
View Articleえびそば一幻 八重洲地下街店
久しぶりの一幻。そのまま えびみそ 煮玉子トッピングで。海老のスープが香ばしく、濃厚で美味い。海老おにぎりは背徳感に負けて、今回は見送りました。笑
View Article積みゲー 十三機兵防衛団をクリアした。
評判が良かったのでいつかはプレイしようと思っていたゲームが「十三機兵防衛団」。セール期間に購入して、少しづつ進めてきましたがようやくクリアすることができました。ビジュアルもストーリー展開もアトラスらしい世界観で楽しめました。 ネタバレ厳禁的なゲームでもあるので、細かいところはプレイしてみてくださいというところですが、全体的に戦闘部分が間延びしちゃうところが少し気になりました。十三機兵防衛圏 -...
View Articleプリンタ故障のため買い替えた
2018年に購入した複合機TS8130が壊れました。給紙センサーがいかれたらしく、エラーを吐いたまま動作しません。コロナ禍で、自宅でのオンライン授業など、印刷枚数やスキャン回数は相当なものだったので、よくここまで頑張ったな。あまり凝った機能は必要ないので、後継機種を買いました。キヤノン Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8730 BLACK 自動両面...
View ArticleAmazon Prime Dayってすごいね。
7月はAmazon Prime Dayシーズン、これもメーカや運送会社泣かせでいつ行われるか毎年読めないって話もありますが、消費者にとってはまさにお祭りですね。 今年は自分も気合を入れて買いまくりました。笑 普段は値引きのないApple製品が20%引きということで家族用に2台購入。Apple iPhone 14 Plus 128GB スターライト - SIMフリー...
View Articleサウンドバーを導入した話
毎日暑い日が続いています。リビングのエアコンは唸りを上げ、エアコン付近、そしてやそれを拡散するためのファンがブン回っている場所が定位置の自分は、TVの音量を上げないと聞き取れない。しかし、音量を上げれば家族からうるさいと言われる。 そんな辛い毎日を送っていたこの夏、残念なこと(嬉しい?)に昔に導入して最近はほぼ使用していなかったホームシアターシステム...
View Article久しぶりにWindows PCを買った話
購入記を連投しています。 Windows 10のサポートも切れるということで、家族用にWindows PCを新調しました。デスクトップを使っていましたが、流石にもうそんな時代じゃないだろうということでラップトップを選定。サマーセールということも有り、通常より高い値引きで購入することができました。 www.dell.com 選定のポイントは、・Core...
View ArticleオクトラII 裏ボス倒せん! ってことでFF7 Remakeはじめたよ
結構やり込んだオクトラIIですが、裏ボスが倒せなくて草。ネタバレっぽいですが、あの分岐イベント前セーブデータを残さず突っ込んで戻る事もできない。詰み。笑オクトパストラベラーⅡ -PS5スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)Amazonもう、しばらくホントに漬物にしておくことにして、こちらも積んであったFinal Fantacy VII Remakeに着手することにしました。...
View Article2024 Sep.13 21:00~
何年か振りに待機した。前回この戦いに参加したのはいつだっただろうか。 iPhoneがリリースされてから最初の数年は毎年機種変更していた。デバイスの進化が緩やかに、マチュアになってくるとともに更新頻度は下がり、前回購入したのは6年前となっていた。 その間、バッテリーは2回交換し3回目も必要かなと思い始め、OSのアップデートサポートからも外れいよいよかと重い腰を上げた。後悔はしていない。...
View ArticleOpen Beta Test #MHW
はじまりましたね、モンスターハンター・ワイルズのオープンベータテスト。操作感はどちらかといえばWORLDに近く、久しくサンブレイクをプレイしていたので忘れていた感覚でした。巨大なモンスターには切っても切ってもダメージ感がなく、弱ったところを集中モードでドカンって感じですね。【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」カプコン(CAP...
View Articleユニコーンオーバーロードの体験版にハマる
お試しプレイということでダウンロードしたユニコーン・オーバーロードの体験版。すでにプレイ時間は4時間を超え、この体験はいつ終わってしまうのかとハラハラしながらやめられない自分がいました。笑ユニコーンオーバーロード -...
View ArticleMacBook 起動時にキーボード効かない問題 #解決
しばらく前から電源投入して起動後のログイン画面でキーボードが効かない問題に遭遇していました。本体キーボードも外部キーボードも受け付けず、パスワードが入力できないので、その度に再起動していたのですがキーボード入力アプリの問題ということが分かりました。 起動後に、マウスでメニューバーの「ABC」をクリックして、選択から再度「ABC」を選ぶことで入力可能になります。...
View ArticlemacOS 14 SonomaにUpdateしたらStable Deffusion WebUIが動かなくなった #解決
M1 Macbook Proで動かしていたWebUIが、Sonomaにアップデートしたら動作しなくなりました。errorとしては以下のような感じ。the `style` method is deprecated. please set these arguments in the constructor...
View Article